新治市民の森の主な地名とその由来をご紹介します。
マークの付いた地名をクリックすると画像が表示されます。
1~3月 [冬から早春にかけて]
冬の間、森の中には花は殆んど咲いておらず、ひっそりとしていますが、藪の中を良く見ると淡紅色も小さな花が咲いているのが見えます。ウグイスカグラの花です。花は少なくてもヤブラン・ジャノヒゲ・アオキの実が楽しめます。谷戸へ出ればタネツケバナやオオイヌノフグリがところどころに見られるでしょう。
3月になれば、いっせいに早春の花が咲き出します。ヒメオドリコウソ・ハコベ・アオイスミレ・コオニタビラコ・ホトケノザ・キランソウなど。森にはコブシやキブシ・ミツマタ・シュンランの花が見られます。タチツボスミレがいたるところで見られるようになるでしょう。