開館日
- ・日曜日、祝日 10:00~15:00
(注):年末年始および下記は休館します。 - ・愛護会のイベント(こども森の日(春、夏、秋、冬)まつり:年4回)の実施日
- ・外部のイベント(スプリングフェア、四季の森まつり、など)参加日、夏季の一部)
※工房開館日は工房担当者が常駐しています。
「にいはる森工房」は森の手入れで発生する間伐材(竹、木、ツル、他)を有効に活用する活動を通じて市民と森との関わりを深める目的で設立されました。森の保全活動を行う「新治市民の森愛護会」のメンバーにより運営されています。
開館日
※工房開館日は工房担当者が常駐しています。
アクセス
新治市民の森駐車場すぐ横にある建物が「にいはる森工房」です。
森の地点番号(A -7):見晴らし広場
新治の森マップの案内、季節の森の見どころや園路の説明などを行っています。
工房担当者にお気軽に声をかけてください。
森の管理作業で発生した竹や木を主に使った工作です。
ノコギリ、カナヅチを使っていろんなものを作ってみませんか?
担当者がお手伝いします。
【参加費】
工作:大人300円、こども(小学生以下:保護者同伴)100円
※材料費が別途必要になる場合があります。
コースター作り :一個に付き100円
竹のぽっくり作り
しいたけのホダ木作り
※写真をクリックすると大きな写真を表示します。
販売されている作品でサイズの違うものができないか?
イス、テーブル、などをサイズを指定して作れないか?
など、お気軽に担当者に相談ください。
※材料や工作に必要な道具等の制約でお受けできない場合もあります。